陽谿

f:id:tarekko:20150225170918j:plain

 

 

 oC5の期限がとうとうきれた!!!!買わねばならなくなった!!!!!!!!!!

なんと二月も後半に入ってまいりました
仕事は行ってる、食欲もある、でもやる気も希望もない…軽い鬱です。
でも昨日針振り切って今日は気持ちが軽くなったので久々にパソコン触りました。
前々~からそうだったのですが、別にエッセイ出してるひとほどの重さではないんですが、家事だってできてるのですが、そんなら私も俺もだよと言われそうですが、わたしは鬱です。あーやる気がないなんもない。絵もかきたくない。絵って楽しい?よくみんなかいてるね。休日にでかけたのはいつが最後だろうか?家から出たくない。
とずっと思ってました。暗い!
でも書いた通り昨日で針振り切ったっぽいので今日は気持ちが軽いです。

近況
2014の大みそか~2015元旦にかけて聴いた曲

f:id:tarekko:20150221124938j:plain

 Deep Purple「Lucille」
www.youtube.com/watch?v=kpS-6Jyd_Ks
 Little Richard の曲のカバー。 日本公演のアンコールテイク。ドラムとオルガンのはっちゃけぶりが良い!ノリにのって走っている!含み笑いしているような演奏。音のつながりが楽しさゆえいい加減になっていて元々がきちんとした演奏家なので崩れるどころか、そこがよい。
ヒッピーがらりっているようだ。 真っ赤な雷と青空とふわふわ舞い落ちるお花さんたち。。。

また別テイク
Deep Purple and George Harrison 「Lucille」
www.youtube.com/watch?v=cI9KGzUphBA
1984年のもの。上記のテイクより10年ほど経ったがVoギランの声の高音シャウトの伸びは衰えるどころが最高に伸びきってためらうことなく天井まで突き抜けてゆく。きいていて爽快です!
そしてこの動画がなにより、みんな楽しそうに猫背で輪になって体を揺らしていて、こちらまで楽しくなってくる。


面白いと思った本
アンナ・ガヴァルダ「恋するよりも素敵なこと パリ七区のお伽話」
あらすじ:奇妙な三人の共同生活。
なんつー陳腐なタイトルよ。。。。。爆笑。たまにはこういうのもいいか。。。つーか上下巻なのかなげえな何書いてあんの。。。と思いつつ上巻だけ借りた。
個性的な文体で、前衛的芸術的作品なのでは。。。疲れるのは嫌だな。。。と読み進めると実はまともで話がちゃんと繋がっている。また独特な文体、間の置き方のせいか、人物のエピソードについて「こんだけ?説得力ねーーよ」などと思わなかったのであった。ちゃんと十分な時間を感じ取れた。素晴らしい。あんまないと思います。子供のころはこういうのが普通だと思ってて、でもそうゆう作品が意外となくて、大人でもできないのかと不思議だったのだが、実際むずかしんでしょうね、児童書とは違うでしょうしね。読者にはわからぬ作家の作業。
んで、読むのに夢中で読むのが楽しくてずっと読み続けて、読み終えて次の休みに下巻を借りに行くのが楽しみだった。
下巻を借りて、おもろいのが気のせいだったらどうしようと思ったが、杞憂だった。おもしろかったーーーーー。
性行シーンで女性主体で女性が満足するという描写がフランス的だと思った、しかも女性の作家だし。説得力ある。
フランス物の特徴か、いつかこの幸せが瓦解するのでは…では…では…と読者をずーっと揺さぶっているように感じた。だがそれがいい…全員善人お涙頂戴からのハッピーエンドより説得力ありありで満足です。

今読んでる本
玄月「眷族」
あらすじ:在日朝鮮人の一族の話。一応時代は現代。
これが…気づけばずっと読んでいて本の厚み半ば過ぎて「おもしろい」と自覚した現在。
大した厚みのない本なのに薄いともいえるのになかなか減らない。ずーっと読んでいるのだが。
まだ読み終えておらん。